医療時的ケア児に外食を楽しんでほしい【2022年12月23日(金)上毛新聞掲載】

2022年12月23日(金)上毛新聞掲載に掲載していただきました。伊勢崎市のNPO法人「生涯発達ケアセンターさんれんぶ」の中林さまと、お嬢様に重度の障害がある小林一喜さまと、GGCキッチン店長の福島志緒で「誰も外食を楽しむための会」を立ち上げ、医療時的ケア児がたべられる食事の開発をスタート。

きっかけは、2022年1月のお嬢様に重度の障害がある小林一喜さまの発表を聞いたことです。

「飲食店の私だからできることがあるのではないか?」と考え、小林さまのご意見を聞きながら祖母、店舗スタッフと相談しながら試作品を作成。先日、試作品細菌検査もクリアできたため、中林さまのご協力もあり試食会を開催することができました。

試食会ではペースト状のハンバーグとコーンスープを食べてもらいました。ハンバーグは改良の余地あり、コーンスープは好評でした。

今回の結果をふまえて、さらに改良をして、医療時的ケア児の方、ご家族の方が楽しんでもらえる食事を提供したいです。(福島 志緒)

商品へのご意見、ご相談は→GGCキッチン 電話:027-372-7330 〒370-33524 群馬県高崎市中泉町631-7 メール:niku@happyisland.jp